今日は夏休みを満喫中の小学生と「冷やし中華」を作りました♪今回は女の子9人でした♡お家でもお手伝いしているようで、とても手際よく進めることが出来ましたよ♡
まずは、冷やし中華のタレを作ります☆タレって麺に付属され ているのでなかなかお家で作ることないですよね~(ー_ー)!! 醤油・砂糖・酢・ごま油・鶏がらスープを火にかけ、水でお好みの濃さに調節☆最後に白ごまをパラッとちらせば簡単に作れますよ~(^^♪
大さじスプーンで醤油を量るところは、みんなこぼれないかドキドキしながら量っていました☆タレを火にかけているとだんだんいい匂いが・・・\(^o^)/「いいにお~い♡」や「もうお腹すいたー!」という声がチラホラと聞こえてきました。
お次は卵焼きを作ります!薄焼き卵は少し難しいかなと思ったので・・・(大人でもたまに破れたりしますよね!)今回はスクランブルエッグにしました!
卵を割るときは、殻が入らないかまたまたドキドキ♡ みんな慎重でした!
「上手でしょ☺」
次に、トッピングする具を切っていきまーす!
きゅうりはみんなそれぞれ好きなように切っていました!輪切りや扇形など!猫の手をついつい忘れてしまう場面もありましたが、怪我などせず上手に切れました(^^)v
めっちゃ真剣です!
忘れちゃいけないハムも♡
麺も茹でていきます!
職人のようにパラパラと☆
全部できたら盛り付けでーす♪「おいしそ~う♡」や「きゅうり私の分少しあげる」「じゃあトマトあげる♡」などと女子らしい会話をしながら楽しく盛り付けていました♫
キンキンに冷やしたタレをかけたら完成です\(^o^)/
ジャーン!
みんなのおいしそうに食べてるお顔はこちら~↓)^o^(
「おいしー♡」や「苦手なきゅうり少し食べれた♡」と言いながら食べていました☆みんなで作った冷やし中華大成功!!
食べ終わったら、食器を洗ったりお掃除したり♫片付けも手伝ってくれました!みんなありがとう!
またお家でも作ってみてね~☆